|
|
ISO/TC123平軸受国内委員会および作業委員会の議題案および議事録をご覧いただけます。 |
|
|
|
ISO/TC123 議題案および議事録 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
13/10/31 |
TC123 済州島国際会議総括報告書 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
13/02/04 |
フィリピン出張報告書by tanaka |
|
|
|
|
|
|
13/01/17 |
滑り軸受国際標準化研修コース報告書PDF |
|
|
|
|
|
|
12/08/26 |
マレーシア出張報告書 |
|
|
|
|
|
|
12/04/24 |
活動報告書No.11rev3 |
|
|
|
|
|
|
12/10/31 |
ベルリン国際会議報告書PDF |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
09/03/05 |
TC123国際会議(2009年6月17〜19日開催) |
|
|
|
東京会議準備 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
08/03/05 |
講演 |
|
|
|
日本が抱える官民と国際標準化の問題(2/3) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
08/09/20 |
ISO/TC123アジア太平洋国際標準化委員会 |
|
|
|
第1回ISO/TC123アジア太平洋国際標準化委員会議事録(7/8) |
|
|
|
第2回ISO/TC123アジア太平洋国際標準化委員会議事録(8/27) |
|
|
|
第3回ISO/TC123アジア太平洋国際標準化委員会議事録(9/29) |
|
|
|
2008年度ISO/TC123アジア太平洋標準化委員会成果報告(2/3) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
08/07/01 |
JIS規格策定委員会 |
|
|
|
JIS化作業の確認事項 |
|
|
|
第2回JIS原案作成分科会議事録(2/19) |
|
|
|
第3回JIS原案策定委員会議事録(案3)(3/18) |
|
|
|
第4回JIS原案策定委員会議事録(案)(4/21) |
|
|
|
第6回JIS原案策定委員会議事録(案)(6/23) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
08/06/10 |
ISO/TC123国際会議出席報告(6月4日〜6日開催) |
|
|
|
ISO/TC123 国際会議出席報告書 |
|
|
|
ISO/TC123/SC2 国際会議出席報告書 |
|
|
|
ISO/TC123/SC3 国際会議出席報告書 |
|
|
|
ISO/TC123/SC5 国際会議出席報告書 |
|
|
|
ISO/TC123/SC6 国際会議出席報告書 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
07/09/01 |
日本滑り軸受標準化協議会 臨時総会会議議案(9月5日開催) |
|
|
|
2007年9月5日 臨時総会議案 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
07/09/01 |
平成19年度アジア太平洋地域標準化体制整備を目的とする海外訪問研修
(11月11日(日)〜18日(日)) |
|
|
|
平成19年度アジア太平洋地域標準化体制整備を目的とする海外訪問研修 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
07/06/26 |
ISO/TC123 国際会議(北京)(6月13日〜15日) |
|
|
|
TC123/SCs北京会議2007報告書 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
06/03/30 |
JEXSAタイ国際標準化体制構築支援事業報告会 |
|
|
|
○「滑り軸受分野」報告レジメ (PDF:37.3KB) |
|
|
|
○「滑り軸受分野」の報告 (PDF:1.03MB) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
タイ国標準化事業調査のお知らせ(12月25・26日) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平成18年度 海外出張報告書 2006.11.29 〜 12.1
ISO/TC123関連の各SCの国際会議 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ISO/TC123平軸受国内委員会の経歴 |
|
|
2004年〜2007年3月 旧会長 染谷 常雄 挨拶 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|